町内会の役員やボランティア的な仕事をやっているのに 嫌われるなんて割に合わないですよね 人の為に特にもならない事をやって 嫌われたら やる意味な ...▼続きを読む
本当に有能な人は、100%で生きていないそうです。 昔の私は、「誰にも負けない位 頑張っている!」と本気で思っていました。 「文句を言わせ ...▼続きを読む
もし、あなたが過去において 誰かに傷つけられ 苦しくても弱音を吐けない状況を 「自己流」の方法で、なんとか切り抜けてきたのなら 人を頼るなんて死 ...▼続きを読む
毎月11日お気楽セッション 【5月のご報告】テーマ「犠牲の法則」
毎月11日テーマを決めたグループセッションを行っています。 男女や年齢を問わずお気軽にご参加いただける会です。 5月のテーマ「犠牲の法則」 私 ...▼続きを読む
私が、心理学に興味を持ち始めたのは 私を傷つける人を変える為にです。 最初に興味を持ったのは 「エニアグラム」と言う人の性格や気質を9つに分けて観ると ...▼続きを読む
頑張っているのに上手く行かない人へ 「頑張って」働いているのに上手く行かない 「頑張って」家族のために犠牲をしているのに分かってもらえない 正しい ...▼続きを読む
【私は奴隷だから自由がない!】と思っている方へ 実は私も 「私は、奴隷じゃないか?」って思っていた時期がありました。 だから「奴隷」と言うキーワードに ...▼続きを読む
楽しい"こころ講座"をさせて頂きました。 今回のテーマは、急きょ決めたテーマでしたが 「本音」でした。(自分の本音に気付く、受け入れる) 私たちは ...▼続きを読む
世間体を気にして 本当は、やりたくない事を犠牲でやっていると 知らず知らずのうちに 自分の感情を抑制してしまいます。 「感情は一枚」 嬉し ...▼続きを読む
【離れてもなお親の恐怖】 離れてもなお親から執拗に脅迫まがいの事を されて困っている人います。 親とは言えども 色々なタイプの親御さんがいらっし ...▼続きを読む