子供の頃に 虐待のような育てられ方をして 大人になった私に 優しくされても感情が邪魔してムリ ゆるせない こんな気持ちをどうしたらいいの? あきらかに ...▼続きを読む
【自分だってそうしゃないか!】 人の事ばっかり言って!!! いつも 自分の事は棚に上げて 人の事ばかり言っている人が あなたの周りにいません ...▼続きを読む
【なんにも して あげられなかった と言う後悔】 後になって振り返ると 「あの時 なんにも して あげられなかった」と 悔むことがあります。 ...▼続きを読む
先日、お友達に 「ヒーリングサロンのみなみさん」と何気なく呼ばれました。 友達は何気なく云ったのかもしれませんが へぇ~それもいいなあ~と心の中で ...▼続きを読む
【仲間と楽しそうに話している人が羨ましい】 自分も普通に笑って話がしたいのに出来ない。 私もそんな時期がありました。 集団の中の孤独 それっ ...▼続きを読む
私が、心理を学びたいと思った一番最初の キッカケは、嫁姑の関係を良くしたいと思ったからでした。 「どうしたら あの人を変えられるのだろう」 「どのよう ...▼続きを読む
ご夫婦の関係や子育てなど ずーっと一緒にいる時間の長い人間関係において 「どうして、この人は、こーなんだろう」 「なぜ、分かってくれないんだろう」と ...▼続きを読む
関係が近くなって、一緒に過ごす時間が増えるほど 相手の嫌な部分が見えてきます。 年末、年始などは、特に 家族との時間が増えます。 嫌 ...▼続きを読む
自分の意志で親を選び 生まれて来ると聞いたことがありますが なぜ、私はこの親を選んで生まれて来なければならなかったのか?と 神様を恨みたくなる事が ...▼続きを読む
- インナーチャイルド, モヤモヤ, 人に合せて生きる, 何がしたいか分からない, 嫁姑問題, 家族問題, 抑圧, 本来の自分, 片親, 生きずらい, 自分が分からない, 自分らしさ, 良い子, 離婚家庭
なぜか生きずらい、生活に張りがない 「なんとなく働いているだけ」 「これでいいのかな??」と、なぜかモヤモヤとしている。 「これじゃない気がす ...▼続きを読む