【こころ講座】 4月11日土曜日 テーマ 「コントロール」 ●毎月11日に 日常で使える【こころ講座】を開催しています。 会社の人間関係 家 ...▼続きを読む
【全行程 して真逆で考える】 嫌な人が近くにいると 何をやっても 嫌な所だけが見えて イライラしたり ムカムカしたりしませんか? しかし ...▼続きを読む
本当は気にして欲しいのに 本当は声を掛けて欲しいのに 本当は愛して欲しいのに のに のに のに 言いかたが違う 何か目つきが違う ...▼続きを読む
いつまでもこだわっているから 先細りになる 少しずつ 少しずつ 体調が悪くなり 会話がなくなり お金がなくなり 仕事がなくなり 仲間がいなくな ...▼続きを読む
頑張って良くなる時もあるし ダメになる時もある 自分も人も いろいろな時がある。 優しくされて 良くなる人もいるし 優しくされると ...▼続きを読む
一般的に大丈夫って言葉は いい意味で大丈夫なのですが 依存症の人の大丈夫って危険なのです。 ハッキリ言って大丈夫ではありません。 依存症の人は、 ...▼続きを読む
【 神経質 】 隣の人がうるさい 工事の騒音が気になる 彼氏の食べ方が汚い 彼女の癖が気になる 何か一つでも気になり始めると ...▼続きを読む
個別カウンセリングも良いけど 気楽にお顔合わせて お話し出来たら嬉しいなって思いから 毎月11日に お気楽に 【お気楽セッション】 をお昼の部と夜の部の二 ...▼続きを読む
【心理法則ストーリーによるこころ講座 】 心理法則を組み込んだストーリーを聴いていただくことで 主人公の感情を 客観的に感じてもらい 感情につい ...▼続きを読む
【毎月11日 お気楽な心理学講座】5月のテーマは「コミュニケーション」でした。 なので、今回は机を出さないで ワークを中心に、コミュニケーションキャッチ ...▼続きを読む