自己肯定感が低いと 何をやってもいきずまってしまいますよね。 だから、自己肯定感を上げたいけれど 難し ...▼続きを読む
【ありのままの自分でいるとどうなるの?】 あなたは、心の中でこんな事を思っていませんか? 人前で自分の本心を ...▼続きを読む
- カウンセリング, カウンセリングルーム雅流望(ミナミ), グループセッション, コミニュケーション, 人間関係, 劣等感, 幸せ堂, 感情体感セラピー, 新潟カウンセリング, 疎外感, 自尊心, 自己重要観, 親しみ怖い, 親密さ
【親密さの恐れ】 仲間意識の強い場所や新しいコミュニティに行くと 自分と人との違いばかりに意識が向いて 大勢の中で自分1人が、ぽつんと一人ぼっちに感じたり ...▼続きを読む
【“べき”で動くと苦しい】 「配慮するべき」「管理するべき」「先に動くべき」べきべきべき、、、、、。 それは、誰が決めた「べき?」 「べき」で動くと自 ...▼続きを読む
- インナーチャイルド, カウンセリング, グループセッション, 不完全, 信頼, 劣等感, 存在価値, 孤独感, 幸せ堂, 感情体感セラピー, 新潟カウンセリング, 自分が許せない, 自分責め, 自己重要観, 赦し
【不完全でいいんだ!!!】 自分のここが変だ! これが出来ない! これが人と違う!と 問題をみつけようとすれば 何だって問題になってしまう。 「元気が ...▼続きを読む
子供の頃から自分の家の事情を外にバラさないように生きていると 自分が何が好きで何が嫌いで どこに行きたくて 何が目標でなんのために生きているのか分からな ...▼続きを読む
私たちの外側に起きる色んな事っていうのもは、 全てと言っていいほど既に自分の中で起きている事なんです。 例えば 誰かが自分に対して何か嫌な言葉を 投 ...▼続きを読む
あなたは、自分の価値を人にアピールする事に対して 悪い事、恥ずかしい事と思っていませんか? 「頑張っていれば、誰かが認めてくれる」 確かに、それも一理 ...▼続きを読む
あなたは、どんな環境に身を置いていますか? 幸せな環境を選ぶのも「自分の幸せに許可を与える一つ」です。 人は、変わりたいと思う時 周りの批判がたくさん出 ...▼続きを読む
- インナーチャイルド, カウンセリング, カウンセリングルーム雅流望(ミナミ), グループセッション, コミニュケーション, 不安, 人間関係, 孤独感, 孤立, 幸せ堂, 引きこもり, 自分責め, 自己重要観
毎月11日はこころ講座の日 今月のテーマは孤立と孤独感でした。 1人の時間はとても大事です。 しかし.どんなに大切な時間でも 選びたくなくても結果的に孤 ...▼続きを読む