毎月11日の【こころ講座】1月のテーマは「執着と手放し」でした。 お昼の部、夜の部共に ご参加くださいました皆様ありがとうございました😊 ...▼続きを読む
こころ講座 現代社会は、「心の病気」に苦しんでいます。 自分や他人を責めたりせず、お互いの個性を活かし生きたいと思いませんか? “こころ講座”では【心 ...▼続きを読む
エリック・バーンと言うフロイト派の心理学者が「交流分析」を基に作られた 「エゴグラム」と言う心理分析があります。 いくつかの質問に答える事で無意識に働く ...▼続きを読む
「13の基本的な禁止令」 交流分析の中に「13の禁止令」という自分自身を制御している意味の言葉があります。 (※他にもたくさんの禁止令の分類があります。) ...▼続きを読む
毎月11日こころ講座 10月【感情の抑圧】 生まれたばかりの赤ちゃんは、誰に遠慮すること無く お腹が空けば泣き、抱っこされると安心してスヤスヤと眠りにつ ...▼続きを読む
【こころ講座】 6月11日木曜日 テーマ 「ゆだねる」 ●毎月11日に 日常で使える【こころ講座】を開催しています。 会社の人間関係 家族 ...▼続きを読む
【こころ講座】 5月11日月曜日 テーマ 「感情のコントロール」 ●毎月11日に 日常で使える【こころ講座】を開催しています。 会社の人間関 ...▼続きを読む
自分を知る事は、人を知る事 自分を活かし人を活かすために エニアグラムを活用し人間関係に活かす講座です。 今回は、自分より目下の人との関わり方 ...▼続きを読む
【 くじ引きの裏側 】 の心理 先日 「幸せ堂」主催で森林BBQ大会をしました。 大盛り上がりの1つに ババ抜きで 勝った順に 豪華景品がもらえる ...▼続きを読む
テーマ「落ち込んだ時の反応」 人それぞれに 落ち込んだ時にとる行動が違います。 自分の落ち込みを知る事で 安定や穏やかさや前進も同時に知る事が出来 ...▼続きを読む