fbpx

こころ講座 5.「感情の抑圧と家族の役割」

≪こころ講座アーカイブ

今回のテーマは…「感情の抑圧と家族の役割」です。

感情の抑圧とは

子供の頃に我慢したことすら忘れてしまった感情のことです。

 例)家にはお金がないから「あれが欲しい」なんて言えない、欲しいと言ったら親を困らせてしまう….
    だから → 「そんなもの要らない、欲しくないもん!」と感情をすり替え抑圧する

大半の人は、幼少期に何らかの理由で自分の感情を抑え込んでしまい
それが気が付かないうちに習慣化されたことで、いつの間にか自分の気持ちがわからなくなってしまっているのです。

例えば
家族の中の問題を、子どもは何らかの形で自分に役割を持つことで家族の役に立とうとすることがあります。

このことを「家族の役割」と言います。

我慢したことすら忘れている無意識に抑圧された感情

  例)● 子供の頃にお母さんが亡くなった
      → 悲しみを抑圧してしまう(家の中が暗いから、おどけたピエロになる)

    ● 両親が不仲でいつも家庭が殺伐としている
      → やりたくない事や怒りも抑圧してしまう(自分が頑張る事で家族に希望の光を与え和ませる)

何らかの理由があって、怒りも悲しみも楽しみも抑圧せざるを得なかったのでしょう。
子供は、自分なりに考え家族の役割を演じます。

本当はすごく欲しいけれど…「そんな物…いらないし欲しくない」
本当はすごく嫌だけど…「これが一番好き、そのほうがいい」

とすり替えてしまうのです。

家族の役割と抑圧された感情のタイプ

 ● ピエロ(マスコット・チャマー・エンターテイナー)の役割
    道化たり、おどけたり、ムードを上げることをしたり家族の役にたとうとする
      →面白おかしく笑ってふざけたり、たわいもないことや馬鹿なふりをしてすり替える。

 ● ヒーロー(ヒロイン)の役割
    家族のヒーロー・光・希望になることで家族の役にたとうとする
      →・みんなが遊んでいても「自分は関係ない!勉強だ!みんなとなんか遊ばないもん!」と
        行かない理由をつける
       ・「行かないで勉強した方が結果が出る」と結果を出していれば認められると考える

 ● 殉教者の役割
    家族の為に自分の欲を捨てる
    犠牲をして家族の役にたとうとする
      →「私さえ行かなければ丸く治る、私さえ我慢すれば…」と自分を犠牲にする

 ● 家なき子(迷子・見えない存在・孤児)の役割
    自分にエネルギーを使わせないことで家族の役にたとうとする
    空想・妄想・ファンタジーや架空の世界に逃げ込む / 理屈を並べる
      →・本当はみんなと同じように遊園地に行きたいけれど、図書館で冒険ファンタジーを読んで
        空想して、「こっちの方がずっと楽しいからいいもん」などとすり替えてしまう
      →・遊園地に行ってもお金使うし、時間と体力の無駄だし、どうせ並ぶし…と理屈ですり替える
     ※そしてここは自分の本当の家ではない、本当の居場所ではない、本当の親ではないと考える

 ● ギャング(問題児・スケープゴート・悪者)の役割
    自分が問題となることで家族の問題をかき消そうとする助け方をする
      →・「みんなと同じことをするなんてアホくさ〜」と更に世間一般的に考えて許されないような
         悪いことをする
       ・もっと刺激的で反抗的なことをして自分が悪者になり、それによって家族の問題が隠される
        と思う

抑圧された感情が問題として出てくるパターンには
その人の気質・環境で違ってきますが、どれも無意識のうちに問題の核心から逸らそうとしています。

集団自体が抱える問題が、集団内の個人に身代わりとして無意識に「抑圧」という形で処理され
結果として、根本的な解決が先延ばしにされたり、全く解決できない状態になるのです。

いつの間にか子供の頃は、無意識に家族の役割を演じていますが、無意識なのでその状態に気づきません。

そして大人になって何か心に引っかかる、ちょっとした違和感がパターンとして出てきます。

自分のためにお金を使えない、逆に散財してしまう

もう疲れて倒れそうなのに自分だけは、、と倒れるまで頑張り続ける。

自分の気持ちを誤魔化していつもヘラヘラしている。辛いことや嫌な事があれば、あるほどふざけて自分の気持ちを誤魔化す。

人が嫌がるような事をあえて選んで自分を犠牲にする

というような何かの形で現れてきます。

抑圧された感情を自覚する

どうしたらいいかというと…まずは抑圧された感情を自覚することです。

お金がある人が好き勝手にモノを買っているのがむかつくのは、
あなたの中に何か引っ掛かることがあるのではないですか?

甘えちゃいけない!と思い、自分で答えを出そうとしているのに、
隣で「わかんない〜教えてよ〜無理〜」と言う人がいるとムカつくのも

自分の中にある「抑圧された感情」がプラズマのように反応するから引っ掛かって気になるのです。

まずは、何か自分の中に抑圧された感情があるのではないかということに気づくことが大事! 

そしたらそれを「そうだよね〜みんなが持っているもの欲しかったよね〜、我慢したよね 」と
誰よりも自分がその気持ちを理解してあげてください。

そうすればその気持ちがおさまってきますよ。
これがインナーチャイルドの癒しなのです。

ご案内

【個別カウンセリング】
 フラワーボトルによる心理セラピー・カードセラピー・ヒプノセラピー・宿命の読み解き・心理分析
 コーチング・フィギュアセラピー・アートセラピー各種
 あなたに合ったセラピーをご提供いたします。
 ご予約は、予約サイトからご確認いただけます。
 ・9:00~ ・13:00~ ・19:00~
 https://minami.pink/price/

【毎月22日お茶会】
 場所 「幸せ堂」カウンセリングルーム雅流望(ミナミ)
 昼の部10:30~12:30 夜の部19:30~21:30 参加費500円
 https://minami.pink/teaparty/

【1day感情体感セラピー】
インナーチャイルドの癒やし効果
感情浄化 観念や凝り固まった思考の書き替え

2023年11月23日(木)10:00~17:00頃
場所 新潟市中央区(詳細は個別でお知らせします)

●1day感情体感セラピーとは
https://minami.pink/1day/

●参加された方の声
https://minami.pink/voice-cat/oneday/

●スケジュール
9:30  開場 準備のお手伝い出来る方はお願いします。参加者様が揃い次第始めます。
10:00  開始 バディ決めゲーム カードセラピー
11:30  早めのお昼 (バディさんと食べます)
12:30  感情体感セラピーワーク
17:00  解散予定

18:00  会場の近く(海鮮居酒屋 うろこ)で割り勘の懇親会があります。(気楽にご参加ください)

お弁当・お茶・お菓子の用意があります。

持ち物 クッションまたは大きめのぬいぐるみ
    ※動きやすい服装でお越しください

参加費 15,000円 (早割10月31日までにお申し込みの方1,000円引き・SKM修了生5,000円引き)

少人数で信頼性のある約束事をグランディングの段階で確認し
安全で安心出来る場所作りから始めることを
大切にしています。
希少価値の高いワークショップになっています。

お問い合せ・お申し込み
☆9☆-2150-5284「幸せ堂」雅流望(ミナミ)