【苦手な事 避けたい事を見つめる自己分析】
自分を知り人を知るカウンセリング実践講座
2019.5.31
自分の苦手 避けたいものをみていきました。
あなたは、苦手な人がいますか?
それはどんな人ですか?
その人と一緒に1日
濃い時間を過ごす事があったらどんな気持ちですか?
苦手な人がいないと言う人もいます。
しかし
本当に、苦手な人が居ないのかなぁ〜?
(๑>◡<๑)ぎゃー♫ 賑やかに 楽しく 考えてみました。^ ^💖 感情は 抑圧されて圧縮されていると 自分では気付かないけど 気づくのが全て言い訳ではなくて 必要な時に必要な事を知って 受け入れて行けたらいいですね💖 その為にも 笑うってとってもいいですよ💖♪( ´▽`)
ご参加いただいた皆様
ありがとうございました。
気になっていたと言う方もありがとうございました。
次回も
自分を知り人を知るカウンセリング実践講座もあります
テーマ「落ち込んだ時の反応」
人それぞれに 落ち込んだ時にとる行動が違います。
自分の落ち込みを知る事で
安定や穏やかさや前進も同時に知る事が出来ます。
自分を客観的に見る事が出来れば
自分を上手くコントロールできます。
人間関係がギクシャクしてしまう時
自分がどのパターンで 落ち込むのか?
そして その状態を回避していく事も出来ます。
無意識に振り回されている
自分の感情を中庸にもって行ける方法を探っていきます。
次回の「自分を知り他人を知る カウンセリング実践会」は、
6月21日金曜日です。
19時30分から22時30分
楽しく自分の事 理解して愛して行ける様に
^ ^💖
自分を知る事は、楽に生きていくヒントになります。
自分を知れば知るほど
人も見えてきます。
仲良くしたいのに
「なぜあの人は 分かってくれないのだろう」
「どうして そんなことするんだろう」
「どうしても、あの人を見るとムカつく」
どんなに自分が人間関係をよくしたいと思っても
なかなか上手くいきません
人を変える事は、なかなか難しいです。
しかし それぞれが個性を持って生まれて来た 全く別の人だと知る事が出来たら
少しはらくになりませんか?
自分を理解することは
人を理解すること。
違いを知り
違いを活かして行けたらいいと思いませんか?
それぞれが持つ 苦手な人と避けたい状態 とはなにか?を自己分析してみましょう。
自分を深く知る事は、周りを受け入れる事にもなります。
カウンセリングレッスンも並行して実践します。
6月21日金曜19:30~22:30
(余裕をもってお越しください)
参加費3500円
定員 8名 先着順