【 同居人の小悪魔 】
ふと気がつくと
同居人の小悪魔が
囁いている。
「あれもしていない、これもしていない
もっと早くやらなきゃ あぁーーーもうこんな時間」
「できていない、まだまだ、なんだその程度かぁ〜恥ずかしい」
「なぜ言えないんだよー 言い返せよ。みっともない、弱虫。」
「ちゃんとしなきゃ こんなんじゃダメだ 全然ダメだ 問題になら無い」と
同居人の小悪魔が囁いてくる
はいはい
わかりましたよ。
大丈夫です。
結構頑張っていますからわたし。
やれる事はやってまっせ。
ぼちぼち やったらええがなぁ〜。
適当が、めっちゃちょうどいいねん。
「えっ! あなたは、だあれ? 」
「わても 一緒に同居してますがなぁ〜 よろしゅうたのんますせぇー。」
きゃーーーっ!
ウケるーーーー。
そうそう。
色々な 小悪魔が
どんな人の中にもいて
色々ごちゃごちゃ囁くけど
どんなに責められても
できない時は
できないから
助っ人の同居人さんを 呼んだらいいんだよ(o^^o)
楽しくてウキウキワクワクと行動している時は
小悪魔は呟かないんだけど
ちょっと 失敗したり 迷ったりストレスが溜まってくると同居人の小悪魔が出てくるんです。
そしたら
「助っ人さぁーーーーんーー!!」と
助っ人さんを呼んで
みてください。
因みに
助っ人さんは
関西弁じゃなくても
いいんですよ
ウケる💦