毎日暑い日が続きますね。
熱中症で亡くなる方も珍しい事ではなくなってきています。
昔は、水なんて飲まなくても頑張れた
昔は、クラーなんか付けなかった
昔は、寝ずに頑張れたのに・・・・・
・・・・・そのあとに続く言葉があるとすれば、
なぜ頑張れないのだろう。
情けない自分。
どうしょうもない自分。
弱い自分。
そんな自分を責めてしまう
甘えちゃいけない
頼っちゃいけない
弱音をはいちゃいけないと自分に喝を入れる
甘えるとどうなるのでしょうか?
頼るとどうなるのでしょうか?
負けちゃうのかな?
ダメになってしまうの?
今までは、やってきた
昔は、頑張れた。
そうですね~
そうやって頑張って何十年も頑張って
色々な物を乗り越えて来られたのだと思います。
そんなあなたは、人に弱音なんて見せないで
苦しい時も 弱音なんて吐かないで人よりも地道な努力をして頑張って来られたのだと思います。
だからこそ、こんな暑さくらいで 情けない
こんな事くらいで、恥ずかしいと
自分を責めてしまうのだと思います。
誰にも弱音を言わず、一人で何でも解決してきたあなたが
今ここにきて・・・・・
どうにもならなくなった。
どうしていいのか分からない。
そんな限界を感じていながら
どうすることもできず その不安を一人で抱えているとしたら
きっと 生き方の転換時期になって来たのだと思います。
今までのやり方の限界時期
これからのやり方の転換時期
しなやかに強く 大きく広く 優しく穏やかに
走ってばかりでは、見えない自分と周りを見直す時期になったのかもしれません。
豊かさを得るために。
自分の事を別の角度から知りたくないですか?