【気づきだけではダメなんだ】
子育てや仕事の人間関係
家族や夫婦においても 関係がうまく行かない時
相手が変わってくれたら
いいのにね。
なぜ・・・そうなるんだ〜
どうして・・・そうくるんだ〜
あ〜したらいいのに
こ〜したらいいのに
なんで〜
そんな事だらけです。
「病気だから仕方ない。」って思っても
毎日の事となるとイライラが溜まり爆発もするでしょう。
そうでなければ、こっちが病気になるかもしれません。
じゃなかったら・・・・逃げるか。
この3択 あなたはどれを選びますか?
そんな時に
カウンセリングでも受けてみようかな〜って
ご縁を繋いでくださるのかもしれません
そんな中で
自分の見えなかった視点に気づく時
目の前がパット明るく晴れ渡った気分になります。
カウンセリングに来られて
最初に座った時に 飲み物を勧めても 上の空だった人が
帰るころには、冷たいゼリーが美味しいって
ちょ〜〜いい笑顔^^
ありがとうございます。って96%の方が帰って行かれるけれど
実は、そこからが
始まりなんです。
先ずは、気付きがとても大事なのですが
その気付きを何回も 何回もすり合わせ
続ける事が大事です。
人間は、意識しないでいると
楽な方へ流されていきます。
だって 生まれた時に
持ち合わせて来た気質や宿命は、無くせないのだから
だからこそ
意識し続けること
3年経ったからもう大丈夫なんてことはないのです。
一生すり合わせながら自分を生きて行く
必要な自分投資 自己管理 メンテナンス
何年たっても 気づき すり合わせ 維持
床屋さんに行くように
定期健診に行くように
【意識し続ける事】
それが、一番楽に生きていける 方法なのかもしれません。
カウンセリングルーム雅流望(ミナミ)