【頑張れば頑張るほど嫌われる】

≪お知らせ ≪コラム

【頑張れば頑張るほど嫌われるのはなぜだろう?】

目標を立ててそこに向かって頑張る事は
とても素敵な事です。

しかし、それは自分の目標であって
誰かの目標をあなたが決める事は出来ません。

例え自分の部下であっても 子供であっても
あなたが人の目標を決めて
その人を幸せしてあげたいだなんて事は
出来ないのです。

人には、1人1人思考の自由があるのだから
何が嬉しい事で 何が嫌な事なのかは
その時
その時に違います。

自らがそれを選択して まず自分が自分を幸せにすることです。

自分が仕事を楽しんで
自分が自分の生活を楽しんで

その姿を誰かがみて
あんな人になりたいなぁ

社長ってかっこいい
お母さんって素敵
お父さんみたいな人になりたいって
思うのは
その子(人)の自由だし そのスイッチはその本人が持っているものだから
それを意図的にコントロールする事は出来ません。

自分が自分を楽しんで
精一杯生きた時に 人が感銘を受ける事もある。

しかし 自分を楽しんで感謝で生きれたなら
きっと 死を迎えた時には穏やかな
お顔をして
まるで眠っているような微笑みを浮かべているようなお顔なんだと思います。

あぁ〜楽しい人生だったなぁ〜〜
あぁ〜幸せな一生だったなぁ〜って

そんな死を 周りの大切な人と共有できたらいいなって思います。

自分が 自分を幸せにできないから 子供には、、、とか
自分が苦しいからこそ と自分が直せない事を誰かに託していたら

それはお門違いです。

自分の幸せを 恩送り出来る人生でありたいですね。

だからこそ の質問です。

あなたの頑張りは 自分が選んで楽しんでいる頑張りですか?

人に発破を掛ける意図的な頑張りですか?

子育てに迷ったときに 声を掛けてください。

カウンセリングルーム雅流望(ミナミ)